スキンケア・ヘアケア・コスメ容器の選び方。ぴったりの容器が見つかるかも!

「容器のデザインが思うように決まらない」「コストと品質のバランスが難しい」「環境に優しい素材を選びたいけど、どうすれば…?」商品づくりにこんな課題を抱えていませんか?
私たちは、商品が立ち上がるまでお客様をサポートいたします。使いやすさ、デザイン性、持続可能性を兼ね備えた理想の商品を実現するために、あなたのパートナーとして最適な容器をご提案します。今回は「スキンケア容器」「ヘアケア容器」「コスメ容器」とジャンル別におすすめの製品をご紹介いたします。
「スキンケア」のお悩み別おすすめ容器
お悩み1:
「酸化しやすい成分を使いたい」「敏感肌向けに衛生面に配慮した商品を作りたい」
【 おすすめ容器 】
エアレスボトルやエアレスチューブはいかがでしょうか。空気の侵入を防ぐことで、美容成分の効果を保ち、製品の鮮度と品質を長く維持できます。
【 メリット 】
酸化に弱い成分(ビタミンC、美容オイルなど)の品質を守りながら、清潔に取り扱えます。

シンプルで使いやすいエアレスボトルです。空気との接触を最小限に抑えるため、酸化しやすい美容液や乳液などにおすすめです。
その他、機密性の高いエアレス容器はこちら
|

ポンプがついているタイプのエアレスチューブです。美容液、クリーム、ファンデーションなどの高級化粧品や、酸化に弱い成分を含む製品におすすめです。
|
お悩み2:
「シンプルだけどおしゃれな容器を探している」「店頭でよく見る一体感のある容器にしたい酸化しやすい成分を使いたい」
【 おすすめ容器 】
ツライチボトル
【 メリット 】
ツライチ容器の魅力は、フタと本体の段差がないフラットなデザインにあります。清潔感や洗練された印象を与えるだけでなく、店頭に並んだ際の差別化ポイントにもなります。その他、過去にご紹介しているツライチ特集はこちら

どんなシーンにも馴染む円柱ツライチボトルです。IBOUはローションキャップ、オーバーキャップ共に面一になるため、シリーズ展開も可能です。
その他、ツライチ容器はこちら
|

角形ツライチボトルです。シャープな印象を与えてくれつつも、手馴染み良いボトルです。
|
お悩み3:
「高級感を出したい」「環境にも配慮したい」
【 おすすめ容器 】
アウター容器が肉厚なリフィル対応容器やリサイクルPETボトル
【 メリット 】
インナー容器をリフィルにすることでアウターボトルを繰り返し使え、美しさと環境配慮を両立できます。バイオマスやリサイクルなど各種原料を取り揃えておりますので、ぜひお問い合わせください。

肉厚で重厚感のあるアウターボトルにインナーボトルをセットするタイプのボトルです。インナーボトルをリフィルにすることで付け替えてお使いいただけます。
|

使用後にインナーを交換して使うタイプのジャーです。アウターはそのままお使いいただけます。クリームやジェル商品にいかがでしょうか。
|
「ヘアケア」のお悩み別おすすめ容器
お悩み1:
「ボトルの安定性が欲しい」「片手でも使いたい」
【 おすすめ容器 】
底のアールが少なく、径が太めのボトル
【 メリット 】
設置面との摩擦が多くなるため安定性が高まる。形状もシンプルなので印刷やシュリンクなどの加飾性が高いです。

底にアールがなくフラットな肩と底が特徴的です。使いやすいサイズ展開とガラスライクな肉厚がポイントです。
|

角にアールがついているので柔らかい印象の角柱ボトルです。より肉厚でシャープなタイプのISQもございます。
|
お悩み2:
「泡で出てくるシャンプーボトルを探している(介護向け・ペット向け)」「ポンプを2回プッシュしてしまうのを1回にしたい…」
【 おすすめ容器 】
ポンプフォーマーボトルや2ccポンプ
【 メリット 】
押すだけで泡が出るため、泡立てる手間が不要。肌への摩擦が減り、敏感肌にも優しい使用感です。2ccポンプを使用することで、プッシュを1回で済ますことが可能です。

内容物が泡で出てくるため、ハンドソープ、ボディソープ、フェムケア商品などにおすすめ。滑らせるように洗うことで、肌の摩擦を軽減できます。
|

洗練された形状が特徴のボトルです。2ccポンプに対応したボトルですので、ボディクリームやハンドソープにおすすめです。
|
お悩み3:
「ガラスのような煌めきのあるボトルを探している」「唯一無二なデザインにしたい」
【 おすすめ容器 】
肉厚トイレタリーボトルやオリジナルボトル
【 メリット 】
滑りやすい浴槽内でも肉厚樹脂ボトルならガラスライクな質の高い世界観を表現できます。また「他にはない形状」や「ターゲットの形のミニサイズを作りたい!」などといったオリジナル形状の作成も可能です。
|
肉厚ボトルに凹凸をつけることで、光が反射し美しい輝きを放ちます。凹凸のパターンは3種類ありますが、直線的であればオリジナルの模様も作ることができます。
|

オリジナル容器の作成
「市場にないキラキラなボトルを作りたい!」「自社製品のスパチュラをキャップに収納できるジャーを作りたい!」といったご要望もぜひお待ちしております。お客様のご要望にお応えできるようサポートさせていただきます。
|
「コスメ」のお悩み別おすすめ容器
お悩み1:
「持ち運びしやすく実用性も叶えて欲しい」「鞄の中でかさばらないサイズがいい」
【 おすすめ容器 】
厚みのないプラスチック製コンパクトケース
【 メリット 】
衝撃に強く、高級感もあり、色や透明度など見た目のカスタマイズ性にも優れ、ブランド性やデザイン訴求力を保てます。

薄型でポーチ内でもかさばりにくいのが特徴です。エマルジョンファンデ、クッションファンデ(スポンジ仕様)、クリームファンデ(メッシュ仕様)などにも最適です。
|

シンプルな形状で、ジェンダーレスにご使用いただけるデザインとなっています。LEPUSはセパレーターでしっかり仕切られているため、パフが粉に触れる心配がありません。 詳しくはこちら
|
お悩み2:
「パウダー製品が最後まで使い切れない」「パフにパウダーが乗らない」
【 おすすめ容器 】
伸縮メッシュ中蓋のパウダー容器、
【 メリット 】

中蓋が伸縮メッシュになっており、パフが隅々のパウダーまでしっかり届きます。ミラーもついており、使いやすいパウダー容器です。
その他、伸縮メッシュ容器はこちら
|

トントンとすることで内容物がパフに染み込み塗布できるという容器になります。肌あたりの良いフロッキータイプのパフを使用。
|
お悩み3:
「サッとお直しするときに使いやすい容器が欲しい」
【 おすすめ容器 】
スティック容器やスリムな形状のシルキーミスト製品
【 メリット 】
「手を汚さない」「手軽さ」「持ち運びに便利」という点が魅力です。肌あたりが柔らかいキープミストはいかがでしょうか。

日焼け止めのちょっとした塗り直しや広い範囲へ塗布する場合、手を汚しません。デオドランドや虫除けにもおすすめです。
|

ミストの粒が細かく、肌にふわっと乗るタイプのミストポンプはいかがでしょうか。スリムなボトルを選ぶと持ち運びにも便利です。写真のボトルはKNTシリーズです。
|
最後に
お悩みの解決につながる容器はございましたか?お客様の数だけ、作りたい商品に対しての、お悩みや要望、希望があると思います。
今回紹介した容器はほんの一部で、実際はもっとたくさんの「容器」「原料」「加飾」などでサポートさせていただくことが可能です。私たちはお客様一人ひとりに寄り添い、最適なソリューションをご提案することを大切にしています。ぜひ商品作りにおける不安や要望をご相談ください。
お問い合わせからのご相談はもちろん、9月にインテックス大阪で行われる「化粧品開発展 大阪」に出展いたしますので、そこでお話しいただいても良いですし、同時開催で大阪営業所ショールームを予約なしで開放いたしますので、その際にたくさんの容器を見ながらご相談いただいても構いません。
ページでご紹介した製品のサンプル請求、ご質問などはこちらから