NEWS
ニュース
環境に優しい化粧品容器の捨て方
環境に優しい化粧品容器の捨て方
お気に入りのコスメ。毎日使い続けて、最後まできれいに使い切ったあと、「これって、どうやって捨てればいいんだろう?」と迷ったことはありませんか?化粧品の容器は、同一材質の単純なものもあれば、いくつもの材質が組み合わさっているものもあり「なんとなく」では分別しづらいものも。でも、ほんの少し気をつけるだけで、ごみの量を減らしたり、リサイクルにつなげたりすることができるんです。決して難しいことではありません。このページでは、よく使われる4つの容器タイプごとに、正しく、気持ちよく手放すためのヒントをご紹介します。
捨てる前の心がけ
当たり前ですが、一番大切なのは、内容物を最後までしっかりと使い切ることです。それでも肌に合わなかったり、劣化が見られる場合には、下記のように破棄しましょう。
タイプ別 容器の捨て方
化粧水、クレンジングオイル、クリーム、乳液など
樹脂ボトル(プラスチックボトル)
スキンケアアイテムはプラスチックの割合が多くを占めています。本体にプラマークがついている場合は「資源ごみ」として出すことができます。ただし、中身が取りきれなかったり、容器が汚れている場合は「資源ごみ」として扱えないことがあります。その場合は、お住まいの自治体のルールに従い「不燃ごみ」として処分しましょう。
化粧水、美容液、美容クリーム、香水など
ガラス瓶
本体は、基本的には「資源ごみ」としてリサイクル可能です。ただし、ポイントは「中身が残っていないこと」「汚れていないこと」。汚れが落とせなかったり、内容物が取りきれない場合は「不燃ごみ」として処分しましょう。
ただ、本体はガラスであってもキャップやディスペンサーが樹脂や金属である場合がほとんど。キャップ・中栓・ディスペンサー・ラベルなど外せる範囲で分別するのも忘れずに。
洗顔料、日焼け止め、ハンドクリーム、ヘアトリートメントなど
チューブ容器
しっかりしぼって、最後まで使い切りましょう。使い終わったあと、ハサミで切って中を確認してみると、意外とまだ残っていることもあります。チューブにプラマークがあれば、お住まいの自治体のルールに合ったプラスチックと同じ要領で捨てることが出来ます。アルミなどの金属製であれば「不燃ごみ」として処分します。
ファンデーション、チーク、アイシャドウ、マスカラなど
メイク容器
メイク容器には複数の素材が組み合わされていることが多く、分解できない場合もあります。そのため、どのように処分すればよいのか迷うこともあるかもしれません。そんなときは、主に使われている素材に合わせて捨てれば大丈夫です。ただしこちらも「中身が残っていないこと」と「清潔であること」が前提なので、汚れが落とせなかったり、内容物が取り出せない場合は「不燃ごみ」で処分しましょう。また、コンパクトなどで鏡が割れている場合は、ごみ収集の作業する方が破片でけがをするおそれがあるため、新聞紙などに包み、「危険」や「割れ物」といった注意書きを添えて出すのが一般的です。
資源ごみや不燃ごみなど、ごみの捨て方は市区町村によって異なります。わからない場合、まずはお住まいの「市区町村の名称」と「ごみ 捨て方」「ごみ 分別」などのキーワードで検索してみるのが一番正確です。
グラセルのサスティナブルな容器の紹介
捨て方を紹介してきましたが、実際のところ分別しやすい容器だったり、長く使い続けやすい容器だと嬉しいですよね。今回はそんなテーマにぴったりなグラセルの製品をピックアップ!
![]() |
RECY化粧水の中栓はなかなか取れづらく、爪も傷んでしまいそうで取るに躊躇する…。そんなお悩みにぴったりな中栓が簡単に取れる容器がございます。RECY(レシィ)といい、中栓の装着がねじ式になっているため、内容物を使い終わっても詰め替えが簡単にできます。ボトルの口内径は大きく、そそぎやすい設計になっています。
中栓の分かりやすい動画はこちら。 |
![]() |
FREIA(フレイヤ)・CHARIS(カリス)インナーボトルとアウターボトルの嵌め込み式容器です。インナーを交換して使うため、ゴミの削減化を図ることができます。2つの違いは形状で、FREIAはシンプルで使いやすい円柱ストレートで、CHARISはエレガントな印象の鼓型になります。 *写真右から、リフィル(インナー)、CHARIS、FREIA |
![]() |
エコインパックパウチをそのままセットして使う付け替えボトルです。詰め替えるという手間がかかりません。サイズも130mL〜1000mLまで展開しており、スキンケアからトイレタリーまで幅広くお使いいただけます。
|
![]() |
QUATRE(キャトル)本体とリフィルの嵌め込み式ジャー容器です。リフィルを交換して使うため、ゴミの削減化を図ることが可能です。リフィルの交換も簡単で、本体を長くお使いいただけます。本体は肉厚でラグジュアリーな印象を与えてくれます。 QUATREの分かりやすい動画はこちら。 |
![]() |
LEPUS・LEPUS-MINI本体からキャップ、セパレーターに至るまで、すべてPET材質で構成されているコンパクトなので、分別が簡単です。高い透明性と上質な質感を活かした設計で、洗練されたデザイン性と使いやすさを兼ね備えています。
|
![]() |
BEAUTYCLE「すべての化粧品容器を循環する資源に」をミッションとし、消費者や事業者から出された直接使用済みの容器だけでなく、製造過程で出たロスも無駄にすることなく回収し、それを新しい容器に生まれ変わらせる取り組みを行なっております。 |
この他にも環境に優しい容器や「バイオマスプラスチック」や「リサイクルプラスチック」「剥がしやすいラベル」など、容器だけでなく様々な角度からの環境に優しい取り組みを行なっております。
その他、グラセルの取り組みはこちら
最後に
私たちグラセルは、「作る」だけでなく、リサイクルのしやすさだったり、使い終わった後の環境・地球も考えてものづくりをしています。次に作ってみたい商品は、少しだけエコを意識してみませんか?あなたの選択で未来が少し変わるかもしれません。
グラセルでは、環境に配慮した製品を多数取り扱っております。ご興味がございましたらぜひお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら