NEWS

ニュース

いつでもフレッシュな使い心地!デラミボトルのご紹介

 

いつでもフレッシュな使い心地!デラミボトルのご紹介

デラミボトル

スキンケアアイテムは、新鮮さが命。酸素に触れると大切な美容成分が変質してしまうということも。そんな酸化の心配を解消する手段として、まず思い浮かぶのが「エアレスボトル」。内部を真空状態に近づけるポンプ機構で、外気との接触をシャットアウトできる優れものです。しかし、ここ数年注目を集めているのが「デラミボトル」です。

今回は、エアレスボトルに続くもう一つの選択肢として、デラミボトルの魅力にフォーカス。実際のメカニズムなどをご紹介しながら、「どうして酸化対策にデラミが効くのか」を分かりやすく解説していきます。

 

 

デラミボトルの構造

デラミボトルは内層+外層の二重構造になっており、 エアレスタイプの付属品と組み合わせることで内層だけがしぼんでいく容器です。

使っていくうちに内層が内容物に応じてしぼむことで、ボトル内に残る空気を極力抑制しつつ、空気(酸素)が容器内に入りにくい構造になっています。 酸化や劣化を防ぎながら、内容物を最後まで清潔に保ちながらお使いいただける設計になっています。

 

内層の材質にもよりますが、酸素バリア性、耐薬品性、ガスバリア性、耐油性に優れています。

 

デラミボトルの魅力とは

デラミボトル魅力
  • 「使い切るまで」フレッシュさ長続き
    内容物が空気に触れる機会が極めて少ないため、酸化や品質劣化を大幅に抑制できます。 内層が外気を遮断するため、防腐剤を使用しない製品(医療用点眼薬など)にも採用され衛生的に使用できます。

  • 最後の一滴まで無駄なく使える
    内容物の粘度にもよりますが、構造的に取り残しが最小限。ご使用いただく方にとっては「使い切りやすさ」を実感でき、無駄を減らせることで環境にも配慮した選択につながります。

  • 多様な形状と容量ラインナップ
    30ml〜600ml の幅広い容量展開が可能で、商品設計やブランドイメージに柔軟に対応できます。


一押しデラミボトル

 

COUCHE

COUCHE (クーシュ)

美容液や乳液を一押しで適量ずつ出せるドロップポンプが嵌合します。クーシュはOVCAPがセットできる設計のため、ボトルとキャップが一体化し、エレガントな印象を与えてくれます。サイズは、30/50mLのサイズ展開です。

 

CARINA

CARINA (カリナ)

スキンケア、ボディケア、ヘアケアetc…幅広くお使いいただける使い勝手の良いカリナ。ドロップポンプ、ミストポンプが嵌合するため、ジャンルを問いません。スタイリッシュな細身な見た目も特徴です。100/150mLのサイズ展開です。

BEAU

BEAU (ボウ)

なだらかな肩のラインが親しみを感じさせるボウ。100/150mLは24φ口、300/400mLは32φ口です。

POU

POU (ポウ)

肩がフラットになっていてすっきりとした印象のトイレタリーボトルです。シャンプーやコンディショナーにいかがでしょうか。

POU

HK-P

インナーボトルを装着する構造により、奥行きのある美しい見た目が特徴。デラミ容器でありながらインナーボトルの付け替えが可能です。ボトル本体を繰り返し使うことで、環境への配慮も実現しています。

POU

HK-D

ワンタッチキャップ仕様のエアーバックレスキャップが嵌合します。スクイズしやすいボトルなので、軽く押すだけで適量の吐出が調整可能です。


終わりに

 

 

食品分野でもお醤油などの容器として採用されている「デラミ容器」は、その優れたバリア性能から、鮮度を重視する化粧品分野でも高く評価されています。多層構造による酸化・劣化の抑制や、空気接触を最小限に抑える設計は、スキンケアや美容液などの高付加価値製品との相性も抜群です。製品の品質保持はもちろん、ブランドの信頼性を高める化粧品容器として、ぜひご検討ください。

ご紹介した容器のサンプルのご依頼やショールームのご予約については、

こちらからお問い合わせください。