ECO PROJECT
エコプロジェクト
CO₂削減剤 green nano2024年12月18日

Green Nanoとは
Green Nano(グリーンナノ)は、プラスチックに微量添加するだけで、焼却時のCO₂排出量を大幅に削減できる環境対応型の添加剤です。燃焼時にCO2を削減する技術グリーンナノは、従来の原料に3%添加することで燃焼時のCO2を抑制する効果があります。環境負荷を軽減させる日本発の技術です。『グリーンナノ』を用いた製品は、落下・加工性・外観も従来の製品と比べて、問題ありません(当社比)。従来の製品と同様に使用できます。
※ CO2の削減率は商品組成や配合率により異なります。
※ 従来の金型・成形機で成形できます。
※ 必ず試作にてご確認ください。
※ 従来の金型・成形機で成形できます。
※ 必ず試作にてご確認ください。
Green Nanoのメカニズム
燃焼時発生CO₂の削減シミュレーション
計算仮定
- ・PET1gが完全燃焼した場合のCO2発生量 : 2.29g(分子量より計算)
- ・杉の木1本が1年で吸収するCO2量 : 14kg
- ・グリーンナノにより、削減されるプラスチックからの排出CO2の割合 : 60%
- ・50年生人工杉林1ha当たりの杉の本数約900本(林野庁HP から試算)
対応する材質と成形方法
PET
ダイレクト/インジェクション
PP
インジェクション
PE
ダイレクト/インジェクション/エクストリュージョン(押出)
ABS
インジェクション
Green Nanoの導入やサンプルのご希望がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。